2015年08月16日

カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2015 ついに今年初施行・・・



つい先日、今年のエアコンは臭くないんだな、なーんて記事を書いたばかりですけど。。。

昨日の土曜日、僅かにあの匂いが気になりました。 気のせい? なーんて思い過ごせる訳もなく、この手の匂いに激しく拒絶反応をするぼくの鼻はもうダメ。。。


あーーーー、すっぱ臭い!!!


先日の記事にも書いた通り、今年は例の安定化二酸化塩素のアイテムを使用し、ずーっと匂わん状態を維持していた訳なのですが、もちろん魔法のアイテムでは無いので 「 使用期限 」 薬剤の発散が止まる時期が来てしまったようです。 そういえば 「 開封後、約3ヶ月で交換時期 」 と書いてあったような。

あーあ、あの時もう一つ余分に買って置けばよかった。 いくらシーズン物でもまさかこの時期に陳列棚から消えているとは。。。


で、仕方なく、、、ダストバスター。


例に漏れず、施行方法は文末に過去記事のリンクを貼っておきますので宜しければそちらからお願いします。


買い物から帰り、僅かにすっぱ臭い異臭の漂う車から這い出た夕暮れ前のきわどい時間。

今の時期、夏至の頃より日の入りが30分も早くなっちゃってるんですよね。

バタバタと2階の自室に駆け上がりクローゼットに仕舞ってあるダストバスターの箱を取り出し、そそくさとグローブボックスとアンダートレイを取っ外し施行の準備。

暗くなる前に終わらせたい!

助手席下に潜り込みレジスターを外そうとすると、、、やっぱ暗いなぁ。

しかしもう馴れた作業。

手探りでビス1本を外しレジスターの代わりにメクラ板を取り付けたら準備完了!

エンジンを始動しファンを回したら

ダストバスター発射!

う〜ん! クリーンな空気が蘇った!!!


しかし頼りのダストバスターも残り2本。


2015_08_15_dustbustre.jpg


来年の分で終わりだなぁ。。。


で、ダストバスターと同等品であります 「 バニプロ 」 ですが、今ヤフオクをちょっと覗いてみたら、、、

まぁ! お高い! 3本で5400円! 1本あたり1800円ですって!

コメント欄からぼけさんに情報を頂いた 「 エバクリーンムース 」 や、他にも「 クイックエバポレーター 」 という似たような商品もありますがそれとて1本2000円以上。

実を言いますと、写真のダストバスター1箱24本は当時4800円で入手していたので1本換算でたったの200円。

奥さん! 1本200円ですよ! 200円っ!

その効果とは裏腹にタダみたいなモンだったので、知人友人の車に施行してあげたり譲ってやったりと、数年掛けてジワジワと使っていたらあと2本。。。(^^;

とりあえず来年はいいとして、その後どうしよう?

んー、また何か新しい洗浄方法でも考えるか!

とか言いながら、既に試してみたい方法が頭の中に描かれてたりするのです。

直接エバポを洗っちゃいます。

乞うご期待! ん? 来年? 再来年?



【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2015 今年のエアコンは臭くないんだな】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2014 梅雨の陣】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2013 春の陣】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・MRワゴン編 2012】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2012】

【カーエアコン ・ 臭う前に一発!ダストバスター 2011】

【ダストバスター再施工 2009】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2008】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・MRワゴン編 2008】




2015.08.16 カーエアコン洗浄
posted by 氷吉 at 21:07| 神奈川 ☁| Comment(4) | 車関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月11日

VOXY MRワゴン エンジンオイル&エアコンフィルター交換



そろそろオイル交換でも。

先日、家内のMRワゴンと一緒にVOXYのエンジンオイルとエアコンフィルターを交換。


2015_08_09_oil001.JPG


家内のMRワゴンに使用するのはケーヨーD2オリジナル商品となるオイル。 オイルに気を使うターボ車にホームセンターのプライベートブランド エンジンオイルかよ!? と、思うかも知れませんが大丈夫。 一応API規格を取得してます。 まぁ、ケーヨーD2がエンジンオイルを製造している訳ではないので、どこかのオイルメーカーのOEM、または再生オイルかも知れませんが今回はフラッシングを兼ねているので極短期間でまた交換してしまいます。 なのでオイルフィルターも次回交換するので今回はしません。

で、VOXYにはルート産業の 「 モリドライブ プラス SN/GF-5 5W-30 」 。 ホームセンターにもメーカー純正オイルが売られています。 スラッジ発生の多いVOXYの直噴D4エンジンには本来ならばメーカー純正のオイル使用が望ましいと言われますが、しかし我がVOXYは今もって純正以外のモリドライブ プラスを10年来使用して何ら問題は起こりません。 勿論これからの事は分りませんが・・・(笑)

たまに純正オイルを入れる事もありますけど、アクセルの軽さと言うのか運転していて気持ちいいのは、特殊モリブデン+PAO配合のモリドライブ プラスで自分の好みなオイルでもある訳です。

 

それから、前出の記事にも書きました通り今年のVOXYのエアコンは全く臭くないのですけど、、、家内のMRワゴンは・・・くっせー! よくもまぁ、こんなスッパ臭いエアコンの空気に平気でいられたもんだ。

と、エンジンオイルを交換する前にMRワゴンはダストバスターを施行。

オイル等の購入は近所のホムセンまでVOXYで出掛けた為エンジンは暖まっているのでオイル交換に支障はないのですが、MRワゴンのエンジンは冷えたまま。

ダストバスターを施行するにあたって暫くエンジンを掛けたままにする必要があるので、エンジンも暖まりオイルの排出に都合がよいと、まずはMRワゴンのエバポにダストバスターを注入!


2015_08_09_oil004.JPG


そして、ダストバスターの洗浄液が流れ落ちるのを待つ時間を利用してオイル排出の図が下。


2015_08_09_oil005.JPG



外したオイルのドレンプラグに付いているパッキンも交換。
パッキンは2回に1回の交換でもいいって方も居りますが、手間も掛からず安いもんなので毎回交換しましょう。

2015_08_09_oil009.JPG



そして、ダストバスターの洗浄液とオイルの排出を待つ間にエアコンのフィルター交換。
こういう待ち時間は有効に使いましょう。(笑)


2015_08_09_oil002.JPG


2015_08_09_oil003.JPG

エアフローの矢印 ( 空気が流れる方向 ) があります。
矢印の先っちょが室内側になるようにセット。
MRワゴンにはフィルターをセットするケースがないので、古いフィルターを引っ張り出したらそこにそのまま押し込むようにセットします。



んで、下がVOXYのフィルター。
こちらもエアフローの矢印があります。
しつこい様ですが、矢印は空気の流れる方向を示しているので矢印の先っちょが 「 上 」ではありません。


2015_08_09_oil006.JPG


なので、ケースにセットする時は下向きになります。


2015_08_09_oil012.JPG


2015_08_09_oil011.JPG


2015_08_09_oil010.JPG


因みにエアコンのフィルター交換は車種にもよりますけど、洋服ダンスの引き出しにパンツを仕舞うようなもので極て簡単な作業です。 カーショップで作業料金を払って交換してもらうなら是非自分でやってみましょう!




2015.08.11 エンジンオイル交換 エアコンフィルター交換
posted by 氷吉 at 02:33| 神奈川 ☁| Comment(0) | 車関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2015 今年のエアコンは臭くないんだな



毎年恒例のカーエアコン洗浄。

カーエアコンの吹き出し口からあのスッパイ匂いが出る前に、ダストバスターでエバポレーターを洗浄してやれば、シーズン中は嫌な匂いに悩まされることなく過ごせる優れもの。

勿論、ダストバスターはスッパイ匂いが発生してからでも、施工一発でそのストレスを解消してくれる代物です。 昨年までの施行方法などは文末にリンクを貼って置きます。

そして今年も、いえ、しかし今年はその必要が無かったりするのです。

それはと言うと。。。

これ。


2015_08_09_oil008.JPG


2015_08_09_oil007.JPG


4月の中頃にホームセンターで見掛けて 「 これ使えるんじゃないかな? 」 と、購入したものです。
本来は確か家庭のエアコン用と書いてあったのですが、そのコンパクト過ぎる大きさがぼくの想定していた使用箇所にぴったりだった訳なです。 


残念ながらパッケージを紛失してしまい商品名が分らず、先ほど色々とググってみたのですが同じ商品がヒットせず。。。

小さな容器の中身は一般的に 「 安定化二酸化塩素 」 と呼ばれる製剤です。 使用する時に容器をパチンと開けて安定化二酸化塩素のタブレットを入れ、容器を元通りに戻し使用する場所に付属の両面テープで貼り付けます。

成分的にはあの有名な「 クレベリン 」 とは違います。 クレベリンは 「 二酸化塩素製剤 」 であり、このふたつの性能や安全性の違いは何だ?ってここで説明するとまた長ったらしくなってしまうので割愛しますが、要は双方とも除菌消臭効果を謳っています。 色々といわくもある安定化二酸化塩素ですが興味があればググってみて下さい。



エアコンフィルターを外し、フィルターに干渉しない二次側(フィルターの室内側)の隙間に両面テープでしっかり張り付け。 ブロワーがあるので外れて落ちないようにしっかりね。

この場所ならばエバポレーターの一次側になるので、ファン稼動中は揮発した薬剤が常にエバポレーターを通過するので確実に効果があると思います。

ただ、エバポレーターというのは両性金属という酸にも塩基にも反応するアルミ製のフィンなので、これに対してどれだけ腐食性があるのか心配でしたが、えーいっ!人柱のつもりで試してやれ! と使用開始。

4ヶ月経った現在、職場にあるファイバースコープを例のレジスターを外した穴から突っ込み確認してみました。 目視だけじゃ物足りないのでスコープの先っちょでフィンを少しつついてみましたが、エバポの腐食は皆無な模様です。 


4月中旬から使用を開始しエアコンを多用して来た今まで、あの我慢できない異臭は皆無。 思惑通りの効果に自己満足。

この商品なんだっけなぁ・・・・。



【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2014 梅雨の陣】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2013 春の陣】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・MRワゴン編 2012】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2012】

【カーエアコン ・ 臭う前に一発!ダストバスター 2011】

【ダストバスター再施工 2009】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2008】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・MRワゴン編 2008】




2015.08.11 カーエアコン洗浄
posted by 氷吉 at 00:21| 神奈川 ☁| Comment(2) | 車関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月21日

カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2014 梅雨の陣



梅雨の中休みを利用して、今年もダストバスターぶち込みました。

実を言うと、今年はまだあのスッパイ匂いは発生していませんが、思い立ったが吉日!
臭くなる前に施行しちゃいましょう。


施行手順は過去記事(文末にリンクを貼っておきます)を参照して頂けると幸いです。



2014.06.21_dustbuster_001.JPG

なんか寂しいので2本並べて写っていますけど、必要なのは1本のみです。


2014.06.21_dustbuster_002.JPG

廃液!


2014.06.21_dustbuster_003.JPG

匂わないけど結構汚れてましたね。(^^;



ダストバスターの在庫も少なくなってきたので、無くなったらバニプロを仕入れなきゃ。。。


以下、施行手順の過去記事になります。
詳細に手順を説明した(つもり)記事は 一番下の「 MRワゴン編 2008 」 になります。


【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2013 春の陣】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・MRワゴン編 2012】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2012】

【カーエアコン ・ 臭う前に一発!ダストバスター 2011】

【ダストバスター再施工 2009】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2008】

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・MRワゴン編 2008】




2014.06.21 カーエアコン洗浄
posted by 氷吉 at 17:06| 神奈川 ☁| Comment(0) | 車関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月02日

カーバッテリー交換 その一 「 賢い購入方法 」



最近、あまり夜散歩に行かず、その他の話題についても書くネタがあまり無いので、バッテリー交換の話を数回に分けてアップしようと思います。

予定では今回の 「 賢い購入方法 」 から始まって

「 バッテリー購入前後の確認 」

「 バッテリー交換方法 」

「 バッテリー交換後の廃棄処分の方法 」

等を考えています。




家内のMRワゴン、前回バッテリー交換してから丸々3年経ちました。

昨年10月の車検時にも

「 そろそろと言うか、もうバッテリー交換した方が宜しいですね・・・ 」

と、バッテリー・アナライザーの判定は最低の数値。

ディーラーや町の整備工場に車検作業と一緒に交換をお任せしてしまう場合、バッテリーの価格は店舗の言い値か昔で言うほぼ定価。 (注・現在、カーバッテリーはオープン価格になっています。ここで言う定価はディーラーや町工場で相場として付けられているであろう価格です) おまけに交換作業工賃まで取られます。 同じクラス(性能)のバッテリーで国産の信頼出来る大手メーカーの物でもホームセンターでは半値から1/3程度の価格で購入可能。 新車時から採用されているメーカーの同じバッテリーがこの価格で売られている事もあります。

たまに大手の某カー用品チェーン店でも安売りしていますが、ホームセンターで安売りされている製品よりも価格は幾分高目だったり。 

また、これは数年前に某カー用品チェーン店で私が実際に目にした事ですが、あまり見たことも聞いたことも無いメーカー(某国製)で、目玉商品として安売り専用に仕入れたものだと思いますが、粗悪品とは言わないまでも、山積みに陳列されている品物の中には既に液漏れして外箱が濡れているモノもあったりしました。

店員と一緒に外箱を開けて中を確認すると、キャップはしっかり閉まっているように見えるものの、バッテリーの上面は濡れ濡れでキャップの周りの隙間から液が漏れていました。 念の為にと店員がもう一つ確認したところ、白いバッテリーケースと黒い上蓋の継ぎ目から微量の液漏れ。 外箱には強い衝撃を受けた痕跡が無かったので、これはもう某国メーカーの製造時に置ける欠陥としか言い様がありません。

まあ、輸送時や店内陳列の際の扱い方が問題な訳なんですけど、多少雑な扱いで液漏れするようなキャップシールを平気で採用する某国メーカーの製品は、それこそ 「 安かろう悪かろう 」 以外の何物でも無いので勿論パスした方が懸命です。 ん?もうこうなるとやっぱり粗悪品と言った方が良いのかな。

店員さんも正直というかセールス上手というのか、 「 この手の安売り商品は正直お勧めしません、パナソニックやGSユアサの高性能バッテリーの方が断然信頼出来ます! 」と・・・。 当たり前な話です。 しかし、同クラスの物でも値段は1万円台前半から2万円以上。 勿論、ぼくはそんな高い買い物をする気などサラサラありません。


カーバッテリー安価購入の裏技ではありませんが、信頼出来るネット販売店を利用するか、ホームセンターで購入する事をお勧めします。

例えば、2万円台後半の高性能なバッテリーの場合でも、ネット通販だと1万円前後で購入可能。 おまけに「送料無料」を謳っている所もあるので上手く利用すればそれこそ安上がりになります。

もう一つは後者のホームセンター。 その前に、ネット通販もホームセンターもそうですが、品物自体(カーバッテリー)の回転率が良い事が条件。 意外かもしれませんが、ホームセンターのカーバッテリーって言うのは結構回転率が良くてまずハズレを引く事はないと思います。 バッテリーは 「 生物(なまもの) 」 使わなくても自然放電し劣化して行きます。 有り得ないかも知れませんが、何年も在庫してあったバッテリーを購入してしまった場合、取り付け後の使用期間は極端に短くなっている事でしょう。 だからこそ品物の回転率が良いホームセンターがお勧めなのです。

ここで一つお断り・・・、 「 全てのホームセンター=バッテリーの回転率が良い 」 訳では有りません。 日頃からそのお店がどの位の間隔でバッテリーを安売りしているのか、広告の打ち具合等を注意してみていると品物の流れがよく分かります。 因みに、私がよく利用しているケーヨーD2というホームセンターは、同じクラスのバッテリーを常時3〜5個と少な目に陳列しており、2〜3週間置きにバッテリーの安売り広告が入ります。 この少な目の陳列及び在庫がポイント。 


ホームセンターのバッテリーって売れないから安売りするんじゃないの?

いいえ、違います。 


ほぼその期間までの在庫の一掃と新しいバッテリーの入荷が行われるので店舗で在庫されているのは極短期間。 もしそのまま外箱に送り状のシールが貼ってあれば入荷日は一目瞭然(さすがに流通経路における倉庫での在庫期間は分かりませんが)です。

ただし、近所にある別のホームセンターでは常時山積みで陳列、一体いつ入荷されていつまで在庫陳列されているのでしょう? カーバッテリーなんぞ1日に何十個と売れる訳がないのでこんな場合はパス。 勿論、在庫管理を疎かにするようなお店では無いので大丈夫でしょうが、カルシウムバッテリーとして付加価値を付け、その分お値段は高目に設定されています。 

今回もホームセンター・ケーヨーD2の新聞折り込み広告を見ていたら有りました。 家内の車のバッテリーと同クラス 「 40B19L 」 通常店頭価格 4980円が広告期間限定 2980円と金額にして2000円、約40%も安くなっています。

肝心のバッテリー自体は 「 D2 オリジナル 」 となっておりますが、勿論 「 株式会社ケーヨー 」 がバッテリー製造に携わっている訳ではなく、中身は 「 新神戸電機 」 製で蓄電池業界では最大手の国産製品です。

国産以外のバッテリーでも安心して購入し使用出来る製品も有りますが、価格面で割高な事と入手し易さではホームセンターの安売り国産バッテリーの方が一枚も二枚も上を行くと思います。


2014.03.02_car_battery_005.jpg


2014.03.02_car_battery_006.jpg


2014.03.02_car_battery_026.jpg


2014.03.02_car_battery_007.jpg


次回は、「 バッテリー購入前後の確認 」 の予定。




2014.03.02 MRワゴン バッテリー交換
posted by 氷吉 at 18:41| 神奈川 ☔| Comment(0) | 車関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月01日

カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2013 春の陣



先日の続き。

結局、バルサンタイプ の エアコン 消臭剤を買いそびれたので ダストバストター をぶっ込む事にしました。
作業工程は去年以前の記事を参照して頂きたく最後にリンクを貼って置きます。


今回は ダストバスター の処理だけをするつもりでしたが エアコンフィルター を外した隙間から内部の汚れを目にしてしまったので 予定外ですがこのまま放置する訳にもいかず 結局 ダストバスター 注入後の洗浄待ち時間に内部の清掃と シロッコファン の フィン まで洗う事にしました。

本当は エアコンフィルター を取り外した隙間から奥の方まで手が入れば ファンユニット まで外すつもりは無かったのですが、不幸にもぼくの不恰好な分厚い手は指までしか入りません・・・。(^^;


2013.03.31_air_con_001.jpg 

見なきゃよかった・・・。
んな訳にもいかず、この隙間から手を入れてみたものの到底無理でした。
仕方なくファンを外しその穴から手を入れて清掃するはめに。


2013.03.31_air_con_002.jpg 

助手席の足元を覗き込むとファンユニットが見えます。
赤丸のボルト(頭 8mm) 3本を外しユニットをそっくり下ろします。
小型の ラチェット があれば ベスト ですが下側に スペース が無いので ドライバー を使う場合は全長の短い スタビ を用意しておくと良いと思います。
右は覗き込んだ様子を動画にして遊んでみました。



で、ファンユニットを外してみたら・・・

2013.03.31_air_con_003.jpg

ありゃー、前回いつ洗ったっけ? 結果、外して良かった。



んで、この洗剤は 『 エンビロン 』 という優れもモノ。

2013.03.31_air_con_004.jpg

なんだか怪しいキャッチコピーが書いてありますけど大丈夫。 以前、洗剤革命 って商品があったけど、洗浄力はその上を行きます。 キッチンの油汚れから車の水垢までしっかり落とし、それでいて マジックリン は論外、先の洗剤革命より手荒れが少ない洗剤なので素手で扱ってもOK。 除菌効果もあるので介護施設でも使われているそうです。 勿論、ペット回りにも安心して使えます。 ぼくはオイル交換時に手に付いた真っ黒な廃油汚れなど直にこいつを吹きかけて洗っちゃいます。 ただし コストパフォーマンス はすこぶる悪いので ココ一発!って時にしか使えないのが玉に瑕なんだよなぁ。 ホント気持ちいいくらい落ちるのでいい気になってシュッシュッしてるとすぐ無くなっちゃうのよ。 マジで高いんですよコレ! 写真の 500ml 入り ボトル で 1500円ほど。。。 2倍希釈の詰め替え用 500ml が 2400円前後もします・・・。 メーカーさんお願い! 宣伝でもなんでもするからもう少し値段考えて下さい!(笑)



余計な話が長くなっちゃったけど 今回本題の方は短いです。 (^^;

2013.03.31_air_con_005.jpg 2013.03.31_air_con_006.jpg

ファンを外した穴から可能な限り手が入る範囲を拭き上げたら、シロッコ の フィン も 歯ブラシ とスポンジ を駆使して 一枚いちまい 洗います。 これが本当に一苦労・・・、途中で嫌になりそうなのを我慢して丁寧に丁寧に。 あー、しゃがみ込んで夢中で洗ってたから足は痺るし立ち上がったら今度は立ち眩み・・・。(;;)


2013.03.31_air_con_007.jpg

さて、元通り組み付けてみるとまあ綺麗!(笑)


エバポ にぶち込んだ ダストバスター の泡もとっくの昔に流れ落ちた頃なので全復旧して作業終了!


タイトル には エバポレーター 洗浄 なんてありますけど、過去何度も同じ内容で書いてるので今回は趣向を変えてみました。(^^;


肝心の作業工程はお手数ですが下のリンクからお願いします。m(_ _)m

詳細に手順を説明した(つもり)記事は 一番上の「 MRワゴン編 2008 」 になります。


カーエアコン(エバポレータ)洗浄・MRワゴン編 2008

カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2008

ダストバスター再施工 2009

カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2012

カーエアコン(エバポレータ)洗浄・MRワゴン編 2012




2013.03.31 カーエアコン洗浄
posted by 氷吉 at 00:38| 神奈川 ☁| Comment(0) | 車関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月28日

カーエアコン 今年は早くもスッパイ臭いが・・・



数日前の雨天の日からフロントウインドの曇り除去のためにエアコンを使い始めました。
真冬でも特に雪が降ったりするとフロントウインドが曇りやすくなるのでエアコンを使用していたのですが、ここに来て暖かい日があったりと微臭ではありますがついにあのスッパイ臭いが鼻を突いて来たわけです。

以前にも書いた記憶があるけど、ぼくの鼻はジミーちゃん(ジミー大西)程ではないのですが、こと異臭に関して敏感なようで他人がそれほど気にならない程度の異臭がしただけでもうダメ。

ダメと言っても身体に悪そうな臭いが我慢できないわけで、不思議とペットの匂いなどはそれほど気になりません。
いえ、手入れがなされていないペットの酷い匂いは流石に参りますけど・・・。


で、今はまだ微々たる異臭なのでもう少し我慢するのも手ですが、季節がらエバポに付着している雑菌の繁殖スピードは半端ではありません。
このまま少しでも放っておくと、それこそ車に乗る度に酷くなるのは必至なわけです。

頼りにしているダストバスターの在庫も残り少なくなって来たので今回はバルサンタイプを一時凌ぎ的に使うか迷うところ。

梅雨前にもう一度ダストバスターを使いたいから明日にでもホムセン行ってバルサンタイプのやつを買って来るか。

でも、値段のわりに効果が長続きしないんだよなアレ・・・。




2013.03.28 車関係 スッパイ臭いが・・・
posted by 氷吉 at 23:39| 神奈川 ☀| Comment(0) | 車関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月08日

VOXY HID ヘッドライトユニット交換 (AZR60 前期 平成15年式)



平成15年式のVOXY、乗り出してから既に9年。

庭の駐車場に東向きで駐車している為、右のヘッドライトのレンズに
太陽の紫外線がモロに当たり、くすみと黄ばみが酷くなっていました。

電車通勤をしていたせいもあり、週末を除いた一週間は同じ場所から
動かさないので、その間にくすみと黄ばみが更に加速。

最初の頃は天面の黄ばみだけだったので、アイラインを装着して隠していました。
しかし経年の劣化はレンズ全体におよび、専用ケミカルの使用やコンパウンドで
ポリッシャー掛けをしても表面は綺麗になるものの黄ばみは消えません。

よーく見るとレンズの内側まで黄ばんでいるようです。
もうこうなったらレンズを殻割りして内面を磨くか、ヘッドライトをレンズユニットごと
交換するしか手はありません。

ヘッドライトのレンズユニット。
スクラップ屋やオークションなどで探せば有るには有ります。
しかし、如何せん右側のヘッドライト・・・。

新品以外のレンズユニットが中古として単体で売られているという事は、
だいたい事故でぶつけて新しいものに取替えたあと不要になったものばかりです。

数千円程度で入手可能なレンズには、傷があったりステーが破損している等、
他にも不具合のあるモノが多く、素直に取り付け出来ません。
スクラップ屋の品物は勿論ですが、オークションに出品されているモノもの然り。

ステーがしっかりしていても現状よりレンズが汚かったり、両方条件に合致して
いても高額すぎて手が出ないモノばかりです・・・。

そんなんで、いつか殻割りしようと思っていたのですが、偶然にも物凄く状態の良い
中古のレンズユニットを格安入手出来たので交換する事にしました。

年代物の割には、ステー完璧、レンズに傷ひとつ無し、ユニット裏の汚れ皆無、
レンズ天面に見られる若干のくすみ以外は新品同様です。

ライト単体を交換するにあたり、フロントグリルとバンパーを外す手間は掛かりますが
好きな者にとってはこれも楽しみのひとつです。

費用もディーラーや町工場に出すと財布から万札が何枚か飛んでしまいます。
新品のレンズユニットを使用すると工賃合わせ4万位掛かるそうです。
因みに今回は2千円で済みました。

前置きが非常に長くなりましたが肝心の交換方法・・・・。

スミマセン、その都度しっかり写真を撮れば良かったのですが近所の方と
世間話をしながら作業してしまったので要所要所の写真がありません。。。


2012.10.08_voxy_001.jpg

日中、右側だけ太陽光が多く当たる状況をお分かり頂けると思います。



2012.10.08_voxy_002.jpg

今回入手したレンズユニット。因みにバルブ類は付属していません。
(フロントグリルは外してあります)



2012.10.08_voxy_005.jpg

バンパーはそっくり外す必要はなく、この程度で作業可能です。
バンパーの外し方は、、、写真が無いのでゴメンナサイ。。。
(ナンバーは掃除のために外しました。作業上外す必要はありません)



2012.10.08_voxy_007.jpg 2012.10.08_voxy_008.jpg

ヘッドライトはこの3点で止まっているだけなのでサッサと外しちゃいます。
黒い線はアイラインを外した両面テープの跡。
両面テープを切る際に、釣りをする方はPEラインを使うと物凄く楽です。
因みに今回はアオリイカに使用しているリールから0.8号ラインを
引き出して使ったらまるで刃物で切っているようでした。



2012.10.08_voxy_006.jpg

外したレンズユニット(上)と中古レンズユニット(下)。
劣化具合と中古の状態の良さが分かります。ラッキー!
(白いアイラインを付け替えます)



2012.10.08_voxy_009.jpg

古いユニットから各コネクター&バルブを外し交換するユニットへ移植。



2012.10.08_voxy_010.jpg

弁当箱(バラスト)も付け替えます。



2012.10.08_voxy_012.jpg

万が一の時の為に品番アップ。


この後、外した逆の手順で組み付け、各ランプの点灯状態を確認し
異常がなければ完了です。あ、光軸調整も忘れずにしなきゃ。


今回、エンジンオイルの交換と平行し、世間話をしながらの作業でも
2時間程度で終わりました。



2012.10.08_voxy_011.jpg

クリア!クリア!キモチイイほどクリア! (^^v
ヘッドライトのくすみや黄ばみが無くなるとこんなに表情が蘇るとは思いませんでした。


最後になりますが、格安でお譲りくださったHさんに感謝!


2013.05.14_headlamp_unit_assy_001.jpg
2013.05.14 品番画像追加




2012.10.08 VOXYヘッドライトユニット交換
posted by 氷吉 at 23:31| 神奈川 ☁| Comment(4) | 車関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月03日

カーエアコン(エバポレータ)洗浄・MRワゴン編 2012



VOXYのついでに家内のMRワゴンもダストバスターで洗浄しました。



【グローブボックスを外します】

2012.06.03_mrwagon_001.jpg 2012.06.03_mrwagon_002.jpg

ヒンジの位置関係と構造。これを頭の中にイメージしていると復旧時に
ハメ込み易いです。




【エアコンフィルターを外す】

2012.06.03_mrwagon_003.jpg 2012.06.03_mrwagon_005.jpg

このMRワゴンの場合、ダストバスターのノズルを挿入するにエアコンフィルターの上にあるサービスホールを利用するので外してしまいます。




【目張り〜注入】

スミマセン、雲行きが非常に怪しくなって来たので
写真を撮らずに作業を進めてしまいました・・・。
注入作業は以前と同じなのでそちらをご覧ください。<(_ _)>

http://zzzaodon.seesaa.net/article/106741030.html

2012.06.03_mrwagon_007.jpg 2012.06.03_mrwagon_008.jpg

目張りをしたらノズルの突起をエバポ方向に向けて挿入し
ダストバスターを全量注入。




2012.06.03_mrwagon_010.jpg 2012.06.03_mrwagon_011.jpg

洗浄時間10分〜15分を置いて目張りを剥がすとまだ洗浄泡が残っています。
このまま復旧するとフィルターがビチャビチャになってしまうので、
もう一度目張りをしファンを風量最大で運転してエバポ方向に泡を飛ばしてしまいます。




2012.06.03_mrwagon_012.jpg 2012.06.03_mrwagon_013.jpg

因みに、このMRワゴンの場合フィルターを外した隙間からと内外気切り替えダンパーの所からエバポレーターが見えます。




【フィルター清掃】

2012.06.03_mrwagon_004.jpg 2012.06.03_mrwagon_009.jpg

このフィルターはエアフローの向きが表示されています。
上が車外側、下が室内側になります。
ブローする時はエアフローと逆の向き、室内側からエアガンを当てます。



【復旧】
何度もスミマセン、写真ありません・・・。
逆の手順で復旧してくださいませ。<(_ _)>

今日は自分のVOXYと家内のMRワゴンの2台を同時に作業したのですが
怪しい空模様で急いでいた事もあったけど作業時間は40分程でした。
これからの季節、エアコンからすっぱい臭いが出て来る事必至です。
既に臭っている方は勿論のこと、幸いまだ大丈夫だという方も臭う前に
是非試してみてください。

ダストバスター、これお勧めです。


と、書きながらちょっとダストバスターで検索をしてみたら

-------------------------------------------------------------------------
(株)ジーエス・ユアサ コーポレーションは2006年1月1日、完全子会社である
日本電池(株)と(株)ユアサ コーポレーションを合併しました。
-------------------------------------------------------------------------

ということでダストバスターも消滅してしまったようです。

今現在、既にヤフーオークションにも出品されていない模様なので
入手困難かも知れません。
類似品として「バニプロ」というものを見つけました。
アダプターの形状、取説もダストバスターと同じなので
断言は出来ませんがもしかしたら一緒なのかも知れません。


★追記★
ヤフオクでdustbuster1861さんという方が「バニプロ」を出品されていました。

商品説明を見たところ

----------------------------------------------------------
自動車用エアコンの内部(エバポレーター)の洗浄剤です。
ダストバスター1本とバニプロ2本のセットです。
中身は全く同一商品です。
流通経路の違いからパッケージが異なります。
----------------------------------------------------------

との事なので、ダストバスターが入手出来なくてもバニプロで大丈夫!



【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2008】
http://zzzaodon.seesaa.net/article/107040803.html

【カーエアコン・エバポレーター洗浄・MRワゴン編 2008】
http://zzzaodon.seesaa.net/article/106741030.html

【ダストバスター再施工 voxy 2009】
http://zzzaodon.seesaa.net/article/118201728.html

【カーエアコン ・ 臭う前に一発!ダストバスター 2011】
http://zzzaodon.seesaa.net/article/209043942.html

【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2012】
http://zzzaodon.seesaa.net/article/273318103.html




2012.06.03 カーエアコン洗浄
posted by 氷吉 at 22:29| 神奈川 ☀| Comment(7) | 車関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2012



スッパイ季節がやって来ました!

臭う前に一発!って事で、今年も冷やし中華はじめました。
じゃなくて、ダストバスター注入しました。

昼過ぎまで所用に振り回され、急いで帰宅も怪しい雲行き。
ヤバイかなぁ? 晴れてはいるけど西の空に真っ黒な雲が・・・。
いつザーッ!と来てもおかしくないので写真を撮りながら慌てての作業です。
そんなこんなであまり詳しく書けないので文末にある記事も参照して頂ければ幸いです。

検索で「 AZR60 VOXY グローブボックス 外し方 」等でここにお越し下さる方も
意外と多くいらっしゃる様なので、今日はそこから書いて行きたいと思います。

あ、この車は平成15年式(2003年)のVOXY(AZR60)です。
現行のVOXYや他車でも基本的な作業は同じだと思いますので参考程度にご覧下さればと思います。

各画像はクリックして頂ければ 900px × 675px で大きく表示されます。


【グローブボックスの外し方】

2012.06.03_voxy_001.jpg 2012.06.03_voxy_002.jpg

矢印の方向に引っ張り上げると簡単に外れます。



2012.06.03_voxy_003.jpg 2012.06.03_voxy_004.jpg

ヒンジの位置関係と構造。これを頭の中にイメージしていると復旧時に
ハメ込み易いです。



【アンダートレイを外す】

2012.06.03_voxy_005.jpg 2012.06.03_voxy_006.jpg

ビス2本をプラスドライバー(2番)で外し手前に引けば抜けます。
これもツメと穴の位置関係を覚えておくと復旧が楽です。



【エアコンフィルター】

2012.06.03_voxy_007.jpg 2012.06.03_voxy_008.jpg

赤丸の所をつまんで手前に引けば外れます。
この車の場合は特に外す必要はないのですが、ついでなので汚れ具合を確認。
恥ずかしい・・・(滝汗)



【レジスターを外す】

2012.06.03_voxy_009.jpg 2012.06.03_voxy_010.jpg

ダストバスター注入ノズルを差し込む為にレジスターを外した穴を利用します。
注意点としては、邪魔だからとレジスターに繋がっている配線コネクタは抜かないこと。
抜いてしまうとファンが運転せずダストバスターを注入する事が出来ません。



【ノズル挿入用のメクラ板を設置】

2012.06.03_voxy_011.jpg 2012.06.03_voxy_012.jpg

レジスター枠の形に切った板にノズル径の穴(φ5)を開けています。
ビスで固定した後にテープで目張りして液漏れ防止策をします。
板の代わりにガムテープで塞いでもOK。
ノズルの突起が噴射方向なのでエバポレーターに向くように挿入します。



【ダストバスター注入】

2012.06.03_voxy_013.jpg 2012.06.03_voxy_014.jpg

温度設定=最低、冷房オフ、風量はとりあえず中位、外気導入、風向=フェイス、
オートエアコンはオフにします。
吹き出し口からの風量を見ながら、2〜3秒に分けて徐々に全量注入していきます。
10秒ほどで洗浄液は空になります。

■注入が進むと洗浄液の泡でコイルを包み込むような形になる為、
空気の通り道を閉ざして吹き出し口からの風量が徐々にに弱くなります。
やがて風の吹き出し量が急に少なくなったら注入完了。

■注入完了後、5〜60秒でファンを停止します。
押し込み式のエアコンは5〜10秒
吸い込み式のエアコンは30〜60秒
AZR60は押し込み式ですが、ご自身の車が「押し込み式」なのか「吸い込み式」なのか
注入する前に確認して下さい。

■もし全量注入前に風量が極端に落ちた場合、そのまま注入を続けていると
ファンモーターが空回りし焼きつく恐れがあるので一旦ファンをOFFにして
注入作業を中断してください。
その後、2〜3分休んでから再び作業を開始します。

■全量注入が完了したら、ファン及びエンジンを停止した状態で15〜20分ほど放置し
泡がコイルを洗浄するのを待ちます。

■その後エンジンを始動し、ファンを「Hi」にして風量に問題が無ければ
「Low」にし10分ほどダクト内部の換気をします。

*この時、ダクト内に残っている泡が吹き出し口から飛び出してくる場合も
あるので、吹き出し口に顔を近づけて匂いを嗅いだりしないこと。
洗浄液が目に入る可能性があり危険です。




【洗浄廃液の状態】

2012.06.03_voxy_015.jpg 2012.06.03_voxy_016.jpg

容器に受けた廃液の泡を退けてみると・・・。



2012.06.03_voxy_017.jpg 2012.06.03_voxy_018.jpg

一年間の汚れですが、砂埃にカビが混ざっている可能性大ですね。。。



【復旧】
注入前に外した逆の手順で行います。
なので手順は端折っています。スミマセン

2012.06.03_voxy_021.jpg

メクラ板を取ってみるとまだ洗浄泡が残っていました。
再び穴を塞ぎ、風量最大でエバポ方向に飛ばし除去してからレジスターを
組み込みます。



2012.06.03_voxy_020.jpg

フィルターを外した隙間からファンを見たら結構汚れていました。
でも今日は雨が降りそうな雲行きなので見なかった事にします。
晴れて時間のある時に分解清掃の予定。あくまで予定。多分予定。(^^;



2012.06.03_voxy_019.jpg

忘れてならないフィルター清掃。
汚れを吹き飛ばす訳ですから、設置した時に室内側になる方向から
エアブローします。
どうしてもブローし切れない表面の汚れや異物は掃除機で吸い取りました。
と言うより、交換だなこの汚れ具合じゃ。


洗浄待ち時間に家内のMRワゴンもついでにやっつけちゃいました。
【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・MRワゴン編 2012】
http://zzzaodon.seesaa.net/article/273331857.html




【カーエアコン(エバポレータ)洗浄・VOXY編 2008】
http://zzzaodon.seesaa.net/article/107040803.html

【カーエアコン・エバポレーター洗浄・MRワゴン編 2008】
http://zzzaodon.seesaa.net/article/106741030.html

【ダストバスター再施工 voxy 2009】
http://zzzaodon.seesaa.net/article/118201728.html

【カーエアコン ・ 臭う前に一発!ダストバスター 2011】
http://zzzaodon.seesaa.net/article/209043942.html




2012.06.03 カーエアコン洗浄
posted by 氷吉 at 20:45| 神奈川 ☀| Comment(2) | 車関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする