2013年08月11日

コウモリが迷い込んで来た!?



ドタ ドタ ドタ !

と、階段を上がる音。

ねぇ!ねぇ!台所で鳥かなにか飛んでる!

もしかしたらコウモリかも知れない!



おぅ? カメラ片手に急いで2階からキッチンに降りて行くと・・・

既に姿は無いが、窓は網戸だし戸は閉まっているので逃げ場も無い筈。

あー、面倒クセーことになったぞ・・・。

オイラが冷蔵庫や洗濯機や茶箪笥の後ろや壁との隙間を探していると

テーブルの上に上がった家内がもう一つの茶箪笥の上にその姿を発見!

ライトで照らしてよく見るとそこには体長 5〜6cm の小さなコウモリがいます。

弱っているのかじっとして動きません。

しかし、どこから入り込んで来たんだろ?

さっき、雨戸閉める時に窓開けてたからその時かなぁ。

だと良いけど、もし住み着いていたら駆除やらで面倒な事になるぞ。


とりあえず2〜3枚写真を撮ってから、さてどうやってここから逃がそうか?

と、考えながら平にした新聞紙に乗せようと近づけたら

身の危険を感じたコウモリ君は、音も無く飛び立ちキッチンを華麗に旋回。

自分の周囲をぐるぐるぐるぐる旋回するもんだから目で追うのも大変!

鳥なら羽ばたく音で位置が分かるけど、コウモリは本当に音がしません。


勝手口の方に行った!



2013.08.11_koumori_001.jpg


この写真ではよく分かりませんが、あちこち傷だらけです。
弱っていたところを猫か何かに襲われたのでしょうか。 

実は、傷跡、特に顔が酷くやられていたのですが、その写真はちょっとグロ過ぎると思われるので掲載を自粛したりしています。
と、言うより、茶箪笥の上の埃やら何やらが酷すぎ恥かしくて載せられないというのが本当の所なのですが・・・ (^^;

よくコウモリが家の中にいると 「 幸運の象徴とか前兆 」 など、色々と良いほうに取られますが本当は雑菌や病原菌の巣窟だったりするので、この後は速やかにお外にお帰り願いました。

かなり弱っていたけど大丈夫かな・・・。




2013.08.11 雑記
ラベル:コウモリ
posted by 氷吉 at 22:24| 神奈川 ☁| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

                                      
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。