2013年03月09日

やっと弾け出した ギンヨウアカシア 3/9 夜散歩 其の二



こちらは枝垂梅の隣に植えてあるギンヨウアカシア。

夜散歩のたび「 いつ咲くかな? 」 と気に掛けていたら、やっとこさ小さなポンポンが一つ二つと弾け出しました。 やっぱりこの花は 「 開く 」 というより、「 弾けた 」 と表現する方がピッタリな花なのです。

一般的に「 ミモザ 」 という呼び方でも親しまれていますが、本来ミモザは 「 オジギソウ 」のことを指します。 花の形が似ているのでこう呼ばれているのかな? 「 オジギソウ 」 はこんな花です。

オジギソウ


因みに、ギンヨウアカシア も オジギソウ も マメ科の植物です。


2013.03.09_ginyouakashia_001.jpg

2013.03.09_ginyouakashia_002.jpg


他所では既に満開近くまで咲いている木を目にしますが、やはり散歩で立ち寄るここのギンヨウアカシアを漆黒の夜空をバックに眺めるのが一番好きかな?




2013.03.09 夜散歩 銀葉アカシア開花状況


posted by 氷吉 at 23:50| 神奈川 | Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]