2012年04月01日

満開一歩手前な ギンヨウアカシア



今夜の散歩も農家のおばちゃんまで行って来ました。

昼間からの風は夜になっても吹き止まず、それどころか益々強まり止む気配もありません。
足取りのおぼつかないちょび君、強い風に煽られながらも頑張って歩いています。

そうそう、おばちゃんちのギンヨウアカシアがここ一週間のあいだに一気に咲き出していました。

葉の裏が銀色に見える事から漢字で 「 銀葉アカシア 」 と書きます。

ミモザと呼ばれる事もありますが、本来のミモザとは 「 オジギソウ 」 の事をさすので、ここではもっぱらギンヨウアカシアと書いています。
しかし一般にミモザの呼称の方がポピュラーになっているようですね。


2012.04.01_ginyouakashia_001.jpg

風が一瞬止んだ隙に全景。
もう少し経って満開になるとボリューム感が増して見ごたえ十分になります。


2012.04.01_ginyouakashia_002.jpg

絶えず揺れてる花のアップは、この風ではどう頑張ってもちょっと無理でした・・・。
ブレてますけど雰囲気だけは伝わるかな?(^^;

来週あたりはそろそろ終わる頃になっちゃいそうかも。




2012.04.01 夜散歩 ギンヨウアカシア


posted by 氷吉 at 23:45| 神奈川 ☀| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]