2012年03月25日

まだまだ蕾なギンヨウアカシア



実を言うと、今年に入り一段と老化の目立ってきたちょび君。
後ろ足と腰にあまりちからが入らなくなってしまいました。

伏せの状態から自力で起き上がるのがやっとで何かの拍子で転んでしまい足の位置が悪いと誰かが気付くまでその状態のまま悲しそうな目で待っているかそのまま眠ってしまったり・・・。

痴呆も随分前から始まっていて以前のように感情を体で表現することも少なくなりました。
ただ、徘徊や昼夜逆転、無駄吠え等の困った症状は出ていないのでその点ではお互い幸せだったりする訳です。

ただちょっと困っているのはウンチのタイミング。
部屋の中でしてしまっても全然構わないのですが誰かが見ていないと足腰が弱っているちょび君はウンチをしながらその上にペタンと尻餅をついてお尻のまわりやお腹の周辺がウンチまみれになってしまいます。帰宅すると、ちょび君ともども部屋が凄いことになっている場合もままありますが、それでも嫌な思いは全くしません。

あらぁ!ちょび君!しょうがないねー!
ちょっと待ってて、床掃除したらシャワーするから車庫にいてね。

こんな感じです。不思議ですね。


散歩も以前のような訳にはいきませんが、それでもゆっくりゆっくり歩けるので様子をみながら距離を調整し出来るだけ歩かせるようにしています。

で、今夜は農家のおばちゃんちまで少々遠出。

以前にも日記で書いたことがある枝垂れ梅やギンヨウアカシアが綺麗に咲くお宅です。

通年ならもう見納めになる時期なギンヨウアカシアですが今年ははまだ蕾の状態。
今年はいろいろな花の開花が一ヶ月ほど遅れているみたいですね。


2012.03.24_ginyouakashia_001.jpg


2012.03.24_ginyouakashia_002.jpg




2012.03.24 夜散歩
posted by 氷吉 at 00:52| 神奈川 ☀| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

                                      
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。