2011年05月21日

カルミア・亜米利加石楠花(アメリカシャクナゲ)



昼間はすっかり初夏の陽気。

ともすると初夏というより真夏のような陽差しと気温に汗かいちゃいますね。

昨年の夏は猛暑だったりしたので、今日の日中の気温26℃が涼しい位に思えたのに
春の陽気から初夏に移り変わる頃の同じ気温はホント暑く感じてしまいます。

陽も暮れる頃になると、南の風が肌を撫ぜながら通り過ぎていく感触が心地よく
夜散歩の時間には、ちょっと涼しすぎるくらいになっていました。

今夜は、駅前にしようか?田んぼまで行こうか?

「もしかして、もう田んぼに水が張られたかな?」

なんて、家内が言うもんだから、田んぼの遊歩道まで遠出することに。

遠出と言っても、ちょっと前までは定番のコース。

愛犬ちょび君の老化に伴って最近はこの距離が遠く感じてしまいます。

それでも、ちょび君は全く意に介せずスタスタ歩くけど、時々見せる不安定な足取りに
ちょっと心配になってみたりします。


そうそう、去年の今頃もこのカルミアの花を見たっけ。

110521_kalmia_001.jpg

110521_kalmia_002.jpg

世界一可愛い花。なんて大袈裟ですか?




2011.05.21 夜散歩 カルミア・ラティフォリア
posted by 氷吉 at 22:12| 神奈川 | Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

                                      
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。