2010年02月24日

紅葉葉楓(モミジバフウ)



100223_momijibafuu_001.jpg


秋になると紅葉した葉が紅葉とならんでとても綺麗な「 紅葉葉楓(モミジバフウ) 」。

どちらが一般的なのか分かりませんが「葉」の字が重なるのを嫌って「紅葉楓」と書くこともあるそうです。

なんだか「紅葉」の字ばかり出てくるのでここでは「こうよう=紅葉」、「紅葉=モミジ」、「紅葉葉楓=モミジバフウ」と書きましょう。(^^:

で、改めて。

秋の紅葉がモミジとならんで綺麗なのがこのモミジバフウですが、こいつは冬の青空にもよく似合っちゃったりします。

高く伸び上がった枝先からぶら下がる実がとてもおもしろい姿を見せてくれるのです。


100223_momijibafuu_002.jpg
トゲトゲした丸い実が風に揺られてぶ〜らぶ〜ら♪


100223_momijibafuu_003.jpg
遠目だとどんな実だか分かり辛いので落ちている実を探したらあったあった!

しっかりとした刺に覆われる実。

ん〜、このトゲトゲを見たら杉の雌花を思い出してしまいました。

今年も本格的に花粉前線襲来・・・。

もちろん花粉は雄花から飛散する訳ですが、既に悲惨な状況を創り出しまています。(涙)




2010.02.23 長久保公園


posted by 氷吉 at 20:53| Comment(0) | 風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]