夜散歩からの帰り道、もう自宅が目の前という所で梅の花が開いているのに気が付きました。
遊歩道へ向かう途中に幾らでも梅の木はあるのですが、みんなまだ花芽の状態なので「いつ咲くかな?」なんて家内と話していたからまさに灯台元暗し・・・(^^;
開きたくてウズウズしている蕾ばかり。
で、枝に付いた花をよく見ていたら花弁が6枚付いているものがあります。
左は5枚で右が6枚の花弁、同じ木です。
ざっと見渡したら開いている花の1/5ほどが6枚花弁でした。
ちょっと調べてみたら結構あるようですね。
近くに植えてある別の梅の木。
開いている花は少ないのですが、こっちはどれも花弁は5枚。
種類によって6枚の花弁が出やすいものがあるのでしょうか。
.......
こんばんは。
全部6枚ですか! あれからぼくも気にして見ているのですが全部6枚の木は未だお目に掛かっていません。 因みになんですけど、検索から「6枚花弁の梅」などで多くの人がお越しくたさいますが、他の皆様方も花びらが6枚の梅って結構気になる存在みたいですね。 全部6枚の梅教えてくれて有難う御座います!
お久しぶりです!
花芽のご報告ありがとう御座います! あの全部6枚花弁の梅木ですか? ぼくもあれから注意して探してみたのですが全数6枚は未だ見付けられずです・・・。 開花したら是非またご報告お願いします。 来年が楽しみですね!