2009年03月15日

家内が見付けて来た シナレンギョウ



今日は朝食後に二度寝をしてしまい、再び起きたのが13時頃でした。

最近、ずっと洗車をしていなかった為、花粉覚悟で家内と自分の車を2台洗車。

ところがどうしてクシャミひとつ出ません!?

朝食後に飲んだ鼻炎薬が効いているのだと思われますが、これほど症状
が出ないなんて、未だかつて無かったので不思議です。

今年の花粉症はこのまま収束に向かえば良いのですが・・・。



さて、今夜の散歩です。

日中の散歩で家内が 「あっちにもレンギョウ咲いてたよ」 と言うので
たまにしか通らない路地に向かいました。

最近、休日限定の日中散歩は、ずっと家内に任せてばかりです・・・ (^^;


090315_002.jpg
昨日のレンギョウと比べると、花びらの形が全然違いますね。
よくホームセンターなどで「レンギョウの苗木」として目にするものは、
「シナレンギョウ」とか「チョウセンレンギョウ」と呼ばれるこちらの
方が多いかと思います。


090315_003.jpg
まだ蕾ばかりですが、シナレンギョウもほぼ全てこのように下向きに
花を付けます。

葉のない枝に黄色い花が目一杯咲いた姿はとても綺麗ですね。


本日の夜散歩気温 8℃ 晴れ




.......


posted by 氷吉 at 22:59| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]