2008年11月13日

琵琶の花



造園屋さんの畑にある琵琶の木に、いつのまにか花が咲いていました。
毎日この前を通るので、蕾をもっていたのは知っていましたが、
ちょっと奥まった所にあるのと、この地味ぃ〜な花のお陰で開花に
気が付きませんでした。


biwa001.jpg biwa002.jpg
セーターを纏ったような、密毛が生えている蕾から開く花は
あまりはっきりした色ではなく本当に地味ぃ〜な花です。

実は、試しに知人からCanonのS3ISを借りて撮ったのですが、
12倍ズームでここまで寄れるとは頼もしい限りです。
しかし、犬の散歩時にこれを首から提げていると肩が凝ってしまいます・・・。

マクロもカタログ上では0センチまで寄れますけど、接近し過ぎると
夜間はフラッシュの光がレンズの影になってしまうので当てられません。
実際に現場でランタナを撮影しようと接近して気が付きました。
このスーパーマクロは夜散歩に限って言うと宝の持ち腐れになりそうです・・・。

テレコンも貸してくれると言うので、明日は月でも撮ってみようと思います。

今日もまんまるお月様が夜道を明るく照らしてくれていました。

晴れろ!明日!




.......


posted by 氷吉 at 22:45| Comment(4) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
食べらるあのビワですか?
実のるのは初夏じゃなかったでしょうか?
今頃花が咲くなんて…意外すぎっ!
Posted by つばさ at 2008年11月16日 23:07
つばささんへ

ホントに意外ですよね。
自分も初めて見た時は「えっ〜!」って言っちゃいました。
これから冬にかけて、ボクの息子のように小っちゃくなって寒さを耐え忍ぶそうです。
スミマセン、酔っ払ってます・・・(/ω\) ハジカシー
Posted by 氷吉 at 2008年11月18日 02:08
ほおぉー
氷吉さんはちっさなご子息をお持ちと…メモメモw
Posted by つばさ at 2008年11月19日 23:21
つばささんへ

コラッ!メモスンナ!w

Posted by 氷吉 at 2008年11月20日 22:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]