今夜のランタナです。
今日はいつもより早い時間に出掛けたので、ランタナを観察している
駐車場に重機が停まっていました。
いつもと違う雰囲気にワンコが怯えてしまい、近付く事を頑なに拒否したので
カメラに収める事が出来ませんでした。
そんな訳で、今日の観察はお休みとなります。
何も無いのもつまらないので、撮り溜めた他のランタナの中から幾つか
引っ張り出してみようと思います。


二つの蕾が異常に接近し、癒着している様にも見えます。
これも観察対象にと思っていましたが、残念ながらどこの株の
どの蕾か忘れてしまいました。(右はインチキズーム・・・)


開きたての蕾が大きくなって来たところです。


外周から順に、黄色→薄いピンク→濃いピンクや赤へと、
徐々に色を変えながら花が開きます。


上手く受粉すると種子が出来始めます。
時間が経つにつれ、この緑色が紺メタリックに変色。
ランタナは蕾の時の愛らしい形から、種子になった時のこの色まで
散々目を楽しませてくれる、まさに「七変化」なヤツなのです。
.......