「雨と花」、「ワカバグモ」に続き、3日連続ランタナになってしまいました。
ランタナは蕾の時期から本当に可愛いらしい姿をしています。
前にも書きましたけど、オシロイバナの次に好きな花でもあります。

小さな枕をいっぱい並べた様な蕾です。
見方を変えれば、リボンをぐるっと並べた様なそれ。
この形は本当に興味深いものがあります。
この蕾の外周から開花していく訳ですが、面白い事に一つ一つの蕾は
隣とぶつからないように交互に付いています。
外周から開いた花は、その色を段々変化させていきます。
別名「七変化」と言われる所以です。
昨日(10/29)の花と、今日(10/30)の花を比べてみると・・・

10/29夜の花です。これが一晩経つと?

あら!不思議!?黄色がピンクになっちゃった!!!
まるでマギー司郎の手品を見ているようです。ヾ(@^▽^@)ノ
へへへっ、この蕾が開き切るまで連載しよっと。
.......