今日はカラスウリを見つけました。
キカラスウリは黄色いまま熟しますが、こっちは真っ赤になります。

この他にも沢山実生っていたので2個ほど失敬・・・。
実は、カラスウリの種って縁起物なのです。


失敬して来た実を割って種を取り出します。
一見おいしそうに見える果肉、ちょっと舐めてみましたが
まだ青臭いだけでした・・・。ヤメトキャヨカッタ
このヌルヌルした果肉をティッシュで丁寧に拭い取り
一つ一つ種を分けたのがこれ。

カラスウリの種を初めて見た家内は「カマキリの顔みたい!」と大笑い。
「打ち出の小槌の形に似ていて財布の中に入れて置くと金持ちになるよ」と教えたら
財布の中に全部入れようとしましたが、責めて乾燥するまで待てよオイ・・・。
.......
眺めるだけで、なめるとか、割ってみるとか、したことないんですが(笑)
タネの話、初めて聞きました
「お金持ち」になりたーい!
探してみまーす
正直言うと、自分もカラスウリを割ったのは、ン十年振りです。^^;
この種はオータムジャンボ宝くじと一緒に仕舞っておこうかと思います。
つばささんの近所でもカラスウリ見つかるといいですね!