2013年03月09日

寒緋桜とヤクルト婆ちゃん 3/9 夜散歩 其の三



今日の日中はもう初夏! 花粉まみれの車を洗おうと外に出たら何この暑さ? ってことで、Tシャツ一枚で十分な陽気でした。 ぼくがそんな姿で洗車をしていたら、あまり見慣れないお年寄り(女性)が通り掛かって会釈するのでこちらも挨拶を返すと、徐ろに手提げ袋に手を入れ 「 いい陽気だね、ヤクルトあげるよ 」 と。 え? 顔見知りのお年寄りではないですが無下に断るのもアレなので頂きましたけど。(^^;

この件でちょっと気に掛かることが一つ。 夜散歩の途中で聞こえて来た防災無線が 「 本日午前11時頃から××に居住の65歳女性が行方不明になっています。身長160センチくらい、黒髪、黒色ジャケット、ピンク色セーター、赤茶色スカートをはいています。お心あたりの方は藤沢警察署までご連絡ください 」 と放送しています。 確かこのヤクルトお婆ちゃんもこんな姿格好だったような。 いや、もっと背が小さかったような。 ましてや洗車していた時間にどう考えても××から移動してこれる訳ないし・・・。 何はともあれ無事に保護されることを祈ります。



そんなこんなで、この陽気につられて開花し始めた寒緋桜。 まだ2分〜3分咲きですが、ここ1日か2日で満開になることでしょう。


2013.03.09_kanhizakura_001.jpg


2013.03.09_kanhizakura_002.jpg




2013.03.09 夜散歩 寒緋桜 開花状況
posted by 氷吉 at 23:57| 神奈川 | Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

やっと弾け出した ギンヨウアカシア 3/9 夜散歩 其の二



こちらは枝垂梅の隣に植えてあるギンヨウアカシア。

夜散歩のたび「 いつ咲くかな? 」 と気に掛けていたら、やっとこさ小さなポンポンが一つ二つと弾け出しました。 やっぱりこの花は 「 開く 」 というより、「 弾けた 」 と表現する方がピッタリな花なのです。

一般的に「 ミモザ 」 という呼び方でも親しまれていますが、本来ミモザは 「 オジギソウ 」のことを指します。 花の形が似ているのでこう呼ばれているのかな? 「 オジギソウ 」 はこんな花です。

オジギソウ


因みに、ギンヨウアカシア も オジギソウ も マメ科の植物です。


2013.03.09_ginyouakashia_001.jpg

2013.03.09_ginyouakashia_002.jpg


他所では既に満開近くまで咲いている木を目にしますが、やはり散歩で立ち寄るここのギンヨウアカシアを漆黒の夜空をバックに眺めるのが一番好きかな?




2013.03.09 夜散歩 銀葉アカシア開花状況
posted by 氷吉 at 23:50| 神奈川 | Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

枝垂梅満開 3/9 夜散歩 其の一



いつも立ち寄る農家のお宅の枝垂梅がほぼ満開となりました。

写真を撮っていたら、畑に出ていたおばちゃんが軽トラでご帰還。

開口一番 「 枝の剪定しちゃったからあんまり綺麗じゃないでしょ? 」

いえいえ、毎年楽しみにしているのでそんなことありませんよ。

でも、来年がもっと楽しみなのは言うまでもありません。


2013.03.09_shidare_ume_001.jpg

2013.03.09_shidare_ume_002.jpg




2013.03.09 夜散歩 枝垂梅開花状況
posted by 氷吉 at 23:37| 神奈川 | Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                                      
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。