2013年02月28日

おばちゃんちの枝垂梅と寒緋桜とetc



今日は日が暮れてもかなり暖かさが残る一日でしたね。

農家のおばちゃんちに植えてある例の枝垂梅。 日中の陽気に誘われて開き出していないかな? そんな期待を込め、夕飯もそこそこに出発。 

おっと、その前に。 一昨日の日記で書いた 「 花粉 イオンでブロック 」 。 気休め程度にしかならないけど、顔に シュッ!シュッ! とスプレーするのを忘れるところだった。 もっともその上からマスクをしてしまうので効果があるのか無いのか判断しようがありませんが。(^^;
 
で、今夜は歩いていても全然寒さを感じません。 いつになく足取りも軽くあっという間におばちゃんちの枝垂梅までやって来ました。 さて、咲いてるかなぁ?


2013.02.28_shidare_ume_001.jpg

一週間ほど前と比べると開き出してはいるもののまだ一分から二分咲き程度かぁ。


2013.02.28_shidare_ume_002.jpg

でも、これからが楽しみ。 そんな日が数日続くわけです。



こっちは同じ畑脇に植えてある寒緋桜(カンヒザクラ)。

2013.02.28_kanhisakura_001.jpg

固かった花芽もようやく割れはじめた様子です。 過去に遡って確認してみたら3年前の丁度今日、2010年の日記には、花芽どころか蕾がかなりふくらんでおり一つ二つと開き出している花もありました。 今年が寒いのか? それとも2010年が異様に暖かかったのか? どっちでしょう。  
因みにその時の日記はこちら。
http://zzzaodon.seesaa.net/article/142422148.html




陽気もいいし遠回りして椿の具合でも見てみようか? と、帰り際に通りかかった道で白梅が良い具合に咲いているのを見つけました。 んで、肝心の椿はというとまだ固い蕾のまま。 その代わり 侘助 ( ワビスケ ) と言う椿がポツポツと。 大輪の椿もいいけど 侘助 も味があっていいものですね。

2013.02.28_hakubai_001.jpg


2013.02.28_wabisuke_001.jpg

因みにこの 侘助 という渋い名前は諸説あるそうですが、「 豊臣秀吉朝鮮出兵の折、持ち帰ってきた人物の名であるとした説。茶人・千利休の下僕で、この花を育てた人の名とする説。「侘数奇(わびすき)」に由来するという説。茶人・笠原侘助が好んだことに由来する説などがある。」ということです。wikiより引用




2013.02.28 夜散歩
posted by 氷吉 at 23:18| 神奈川 ☀| Comment(5) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月26日

今年の花粉はかなり辛い・・・



去年はそれほど顕著に症状が出なかったのですが、今年は目の痒み、クシャミ&鼻水は勿論のこと、朝から頭痛や倦怠、ノドというか上あご奥の痒みが酷く下痢まで併発・・・。 以前、副作用の便秘に悩まされた鼻炎薬の服用も強いられている状況です。 


「 花粉 イオンでブロック 」


効果の程はハナっから期待をしていませんが、辛い季節だからこそこの手のグッズで遊んでいます。 無風状態で息もせずにいれば、単に漂っているだけの花粉は反発するんだろうけど、風や呼吸で吸入される花粉まで抑止する力があるとは到底思えません。


この手のグッズ、藁にもすがる思いというより、効果がないのを検証するために毎年購入しているのかも知れません・・・アハハ


2013.02.26_kafun_goods_001.jpg

ローションタイプなので鼻腔内に塗るものより使い勝手だけはすこぶる良いです。




2013.02.26 雑記
posted by 氷吉 at 23:14| 神奈川 ☁| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月24日

洗車のち花粉・・・



ここ最近、家内の車はずっと汚れっ放し。

この週末に洗車でもしてやろうと思ったけど、寒いのは元より花粉が嫌だしと、まる2日家の中で録り貯めていたビデオを一気見していい加減飽きてきた今日の夕方。

んー、今から始めれば暗くなる前に終わるなぁ。 どうすっか?
 
よっし、戦闘開始!

しかし外に出てみたら凄い風で洗車には最悪な状況・・・。

あーあ、まぁいっか。

と、思い立ったように洗車を始めたのが午後4時。 幸い家内の車は軽だったりするので、始めてしまえばさっさと終わってしまいます。 仕上げはぼくの車のトランクに転がっていた「 CCウォーター 」 っていうコーティング剤。 艶や耐久性を抜かせば非常に手軽な一品で、濡れたボディーにスプレーしそのまま拭きあげるだけ。 って、艶と耐久性が一番大事なところじゃん。(笑) でもそれなりに艶も出るし一時的にではあるけれど洗車後の気分はいいかも。 


5時ころ洗車を終えたところで、あれれ? 偶然通りかかったフレンチブルのコロンちゃん! こちらの姿を見付けると、お母さんが持つリードを目一杯伸ばしてこちらに来ようと後脚を突っ張ります。 もうその姿がホント可愛くて可愛くて仕方がありません。 ここのところ夜散歩で全然お目に掛かっていなかったので寒い中をついつい引き止めてしまい申し訳御座いませんでした! (^○^)


で、夜散歩に出たのが夕飯を済ませた8時前。 ハンドライトに照らされた先には花粉やら埃が積もり積もった3時間前に洗車を済ませたばかりの車です・・・。 風で飛んできた花粉や埃が窓にあたって付着したり舞い落ちる様子。 こんなモンわざわざ撮らんで良いものを、転んでもタダでは起きないオイラはやっぱり遊んでみました。 (^^;



日中はあまり目に付き辛いけど夜こうして見ると凄い量ですね。 w(゚o゚)w オオー!




2013.02.24 夜散歩なのか雑記なのか・・・笑
posted by 氷吉 at 22:57| 神奈川 ☀| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月22日

馬酔木(アセビ)の蕾 2/22 夜散歩 其の三



花もそうですが、蕾も結構可愛かったりするのがこのアセビ。

漢字で書くと 「 馬酔木 」 です。

「 馬が葉を食べれば苦しむという所からついた名前であるという 」

この葉を煎じた液は殺虫剤にもなるらしいのです。

間違って人間が口に入れると・・・

血圧低下、腹痛、下痢、嘔吐、呼吸麻痺、神経麻痺

極端に量が多ければ致命的にもなりかねません。

人間の世にもいますよね、可愛い容姿をしているくせに毒のある人。

なんだかなぁ。


2013.02.22_asebi_002.jpg




2013.02.22 夜散歩
posted by 氷吉 at 23:09| 神奈川 ☀| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

素心蝋梅(ソシンロウバイ) 2/22 夜散歩 其の二



通年より1ヶ月ほど開花が遅いみたいです。

そのせいか今年は香りが弱いぞ?

2013.02.22_soshin_roubai_001.jpg




2013.02.22 夜散歩
posted by 氷吉 at 22:42| 神奈川 ☀| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

開き出した梅の花 2/22 夜散歩 其の一



相変わらず冷え込みが厳しいですね。


2月も終盤になって来ると夜散歩の道にもやっと彩りが目立ち始め
つい最近まで 「 寒い!寒い! 」 と言うばかりだったのがちょっと懐かしい気もします。


ああ、そうそう。
知り合いの造園屋さんの植木畑にあったロドレイア。
春の開花を楽しみにしていたんだけど、残念ながら売れてしまったって。
あの花の形はとても印象的で一目見て気に入ってしまい
以前 「 うちにも苗木が欲しいなぁ 」 と家内に言ってみたら
「 どこに植えるの!? 」 と、一蹴されてそれっきり。(^^;
またいつか仕入れてくれるのを期待することにしましょう。

因みに、数年前の記事ですがロドレイアってこんな花です。
http://zzzaodon.seesaa.net/article/118481620.html




下は八重咲きの梅。 ぽつぽつ開き出しました。

2013.02.22_yae_ume_001.jpg


2013.02.22_yae_ume_003.jpg





こっちは農家のおばちゃんちの枝垂梅。
枝打ちしちったから今年はそれほど豪華じゃないよって。
それでも満開のころが楽しみな存在なのです。

2013.02.22_shidare_ume_001.jpg




2013.02.22 夜散歩
ラベル: 枝垂梅 夜散歩
posted by 氷吉 at 22:27| 神奈川 ☀| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月13日

気まぐれで直ってしまうのは一番の困りモノ 洗濯機



先日、うちのお婆様が川で洗濯をしていると、いえ、洗濯機で洗濯をしていると、まだ洗濯途中にも関わらず ピーピーピーピー! とアラームが鳴りました。 すすぎ工程に入るため脱水をし始める直前だったらしく、表示ランプは「 すすぎ 」 の所で止まっています。 インジケーターを見ると 「 C4 」 のエラーコードが表示されています。 なんだ、洗濯物の偏りで止まったのか・・・。 と、一旦フタを開けて洗濯物の偏りを慣らし再始動。  駄菓子菓子!(だかしかし!) 再び 「 C4 」 エラーで停止。 ん? 「 U4 」 では無い? あれ、 「 C4 」 かよ。 あー、ちょっと厄介な事になりそうだぞ。。。

因みに、我が家で使用している洗濯機は二つあって、屋内に設置してある 三菱 MAW-HV7UP(2003年製) という縦型の全自動洗濯機と、ガレージに置いてある昔ながらの二槽式が一台。 で、今回エラーでコケたのは言わずもがな全自動の方です。 

話は戻りますが、エラーコード 「 Uの何 」 は凡ミス的な事が多く(そうでない場合もあります)、割と気にせずエラー解除可能です。 ところが、この 「 C4 」は脱水時に洗濯槽の過大なブレを検知して停止させたエラーなのです。 もしかしてその時そばにいたら 「 ドッタン!バッタン!ガーン! 」 と洗濯槽が側板にぶつかる音がしていたのかも知れません。 昔の全自動洗濯機はこの過大な振動を単なるマイクロスイッチで検知しており、過大な振動で作動する他、経年と共に断線や接点の劣化等でもエラーを上げてしまいます。 以前、職場の機種は違いますが三菱製の洗濯機も同じエラーで故障してしまい、その時はマイクロスイッチの交換と洗濯槽のブレを調整し完治した事があったので今回もそのつもりでした。

本日帰宅後、作業し易いように洗濯機を壁から離して少し移動。 分解を始める前に 「 そうだ、ブログネタにしてやろう! 」 と思いエラー表示が出るところを撮影し始めたところが下なのです。 困ったことに?(笑)エラーは再現せず正常動作をしてしまいました。


http://www.youtube.com/watch?v=ig_iWUVP1Ww



しかし、一旦はエラーが出ているのでマイクロスイッチの型番を確認しようと分解開始。 ん? 更に困ったことに、有るべき所にこのマイクロスイッチが無い! ありゃりゃ・・・。 調べてみると、どうやらこの年代あたりの機種から振動センサーは制御基板にのっている様子です。

ならば乗りかかった船だ!と、制御基板も見てみようと思いましたが、作業スペースの関係上洗濯機をガレージに移動しなければならず、いまのぼくの腰の状態ではちょっと無理・・・。 夕飯の時間も迫り、とりあえず使用可能なのと二槽式もあるので今回はこのまま様子見としました。 しかし再発の可能性大。 と言っても、メインで使っているのは二槽式の方なので何ら困ることが無いのですが・・・。 何故二槽式メインかって? それは二槽式に井戸水を使っているので大幅な水道代の節約になるのと、ぼくの趣味が二槽式の洗濯機で洗濯をすることだからなのです。(笑) もちろん、井戸水を使用するのには電動の井戸ポンプを使わなければなりません。 しかし、電気代を考慮しても水道代(下水使用料含む)よりはるかに安上がりになるのです。 どのくらい出費が抑えられるのか以前計算したことがあるのですが、また新たにデータを取ってそのうちネタにしようと思います。


あーあ、久しぶりに面白そうな修理ネタを書けそうだと思ったのに残念・・・(^^;




2013.02.13 雑記 洗濯機修理
posted by 氷吉 at 23:08| 神奈川 ☀| Comment(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする