・排泄
オシッコ 深夜 1回、朝 1回、昼 1回、夕方 1回、夜 1回
ウンチ 朝 1回、夜 1回
何れも自力で排泄、量、色、匂い、特に問題なし。
・食事
朝、普段通り完食。
夜、いつもの量を完食。
水もよく飲んでいる。
・備考
室内、ガレージ、庭先にて短時間自力歩行。
* 自力歩行時は転倒防止のため、タオルで作った簡易ハーネスを
お腹にまわしています。
1週間ほど前から、左目上(眉間寄り)の痙攣が始まり
ここ2〜3日、眠っていても常に痙攣するようになる。
体勢の入れ替えや水が欲しい時に、今日は唸り声ではなく
「ウォンッ!」と犬らしい声でかなりはっきり吠える。
老化が目立った頃から歩行時に右側に傾き、最近はともすると同じ場所を
回転するのでメニエールかと心配したが眼振はなし。
元々首を下げて歩く癖(常に道の匂いを嗅いで歩く)があり
現在はその首が右寄りに傾いており、ヨタヨタ歩きの歩調バランスも
悪いので自然とそうなるのかも。
三半規管の異常、脳の障害、痴呆、原因は色々とあるみたいだが
今はそれほど酷い状態ではないので暫く様子見。
最初の床ずれの傷は肉の盛り上がりも良く見た目ほぼ塞がっている。
後の傷は目立った変化なし。

2012.05.23 ちょびメモ
posted by 氷吉 at 21:35| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
愛犬介護記録
|

|