2010年03月30日

花梨(カリン)の蕾



自宅のそばに大きな花梨の木があります。

樹高10メートルとは大袈裟ですか、箒立ちしたその枝振りを見上げていると、首が痛くなるほどの立派な木です。

秋には黄に色付いた大きな実がたわわに生り、落ちたその実を手に取ると、物凄く良い香りを放っています。

その実を拾って来て、自宅ガレージの芳香剤代わりに数個置いておいたのですが、むせ返るような甘い香りにクラクラ。

秋も深まり、冬の到来とともに、枝に付いていた実も少しずつ落ちてしまい、気が付くとその枝だけが寒空に突き刺るようになってしまいました。

冬のしばらくの間はちょっと寒々しい姿でしたけど、春の訪れと共に無数の新芽が吹き出して、いつの間にやら花芽を付け、また気が付くと蕾がちらほら。


100330_karin_001.jpg

ほんの1センチ程の小さな蕾。

今年も、あの甘い芳香が待ち遠しい限りなのです。




本日の夜散歩気温 5℃ 晴れ 春なのに〜・・・寒ぶっ!
posted by 氷吉 at 21:12| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月22日

満開! ・ 支那連翹(シナレンギョウ)



3連休も最終日。

お彼岸、春分の日、土曜、日曜、振り替え休日。

なんだか忙しいですね。(笑)

初日はお墓参りにエノシマトレジャー、翌日疲れて寝て曜日、今日は朝から洗車日和と、忙しなく過ぎた3連休。


町内会の用事で夕方から出掛けている家内を置いて、今日は僕とワンコで水入らず?の夜散歩に行って来ました。

久し振りの洗車だったので徹底的に水垢を落としてワックス掛け。

愛車がピカピカになった代わりに脚も腰も腕も何処もかしこもヘトヘト・・・。

そんなこんなで今日は端から遊歩道へ向かう気力がありません。

重たい身体を引きずるように直接公園へと向かいます。

やっとこさ辿りついた公園のベンチで仰向けに寝転がり暫しの休息。

が、しかし、寒くて堪らん早よ帰ろう!

疲れた脚を引きずるようにトボトボ歩いていると、つい先日まで蕾の状態だったシナレンギョウが満開になっていました。

実はこのシナレンギョウ、花芽から開花までの様子を観察していました。

折角なのでネタにしようと思います。


100322_shinarengyou_002.jpg 100322_shinarengyou_003.jpg
左=花芽、右=蕾、ペンチで捻じ曲げたように下を向いています。
蕾をよく見ると、黄色い唐辛子のようにも見えて面白いですね。
(周りにある葉はレンギョウのものではありません)


100322_shinarengyou_004.jpg 100322_shinarengyou_005.jpg
黄色い唐辛子のような蕾が見られると後は早い早い!
あっと言う間に開き出します。


100322_shinarengyou_001.jpg
上手い具合に撮れなかったのですが、実際に見ると黄色い花が
吹き上げるように凄く見応えがあります。


なんて思いながら撮っていると、足首にジワ〜っと生暖かい感触???

またオシッコ掛けられた・・・。




本日の夜散歩気温 8℃ 晴れ
posted by 氷吉 at 21:57| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

風信子(ヒヤシンス)

公園の花壇に「百信子(ヒヤシンス)」が咲いています。


毎年この頃にヒヤシンスの花を眺めていると、必ず思い出すのが初恋の信子ちゃん。

色白でパッチリとした目がとても印象的な娘でした。

何事にもハッキリした性格でキツイ感じもしましたが、そんな彼女にも
ちょっと照れ屋なところがあって、そんな時に見せる「ポッ!」と顔をピンクに染めて恥らう姿がこれまた可愛い娘です。

思春期の初恋、片思い・・・ハハハ

「甘酸っぱい」って言葉がぴったりする訳です。


と、同時に、頭の中で流れるメロディーが『風信子どこへ』。

去年も同じような事を書いた気がしますがご愛嬌・・・。


100321_hiyashinsu_002.jpg


100321_hiyashinsu_001.jpg


んー、去年も同じような撮り方をしたような・・・。

http://zzzaodon.seesaa.net/article/116416203.html

あ、やっぱり。(笑)




posted by 氷吉 at 00:44| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月21日

こちらも見納め ・ 銀葉アカシア(ギンヨウアカシア)



黄色いポンポンした小さな花をモッサリ付けていた銀葉アカシア。

こちらも、そろそろ見納め時期になって来ました。


100321_ginyouakashia_001.jpg

あんなに輝いていた花も茶色に変色し、ボリューム感も薄らいで来てしまいました。




posted by 氷吉 at 23:59| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

そろそろ見納め ・ 寒緋桜(カンヒザクラ)



日中の気温は20℃近くまで上昇し、とても暖かい日でしたが、日が暮れるにしたがって急激に下がり始め、夜散歩に出掛ける頃には寒いくらいでした。

去年の春先、身近に寒緋桜があるとも知らず、何の花だか?と持ち主の農家のおばちゃんに確認してからもう一年。

月日が経つのは本当に早いものです。

一年なんて、あっと言う間に経つのだから、花の時期はそれこそ一瞬で過ぎ去ります。

それでも一ヶ月は楽しませてくれた寒緋桜。

満開の時には、ライトに照らされたその濃いピンクが夜空に映えて
とても綺麗に見えました。

しかし、これもそろそろ見納めの時期。

ハラリハラリと散り始め・・・、ないんだな、これが。


100321_kanhizakura_001.jpg


100321_kanhizakura_002.jpg

雌しべを残し、ガク部分からズコッと丸ごと抜け落ちています。

咲く花も他の桜の花のように目一杯開くのではなくラッパ状に開き、散る花もハラリハラリではなく、ポトッ!ってな具合に落ちる寒緋桜。

寒緋桜にも色々と種類があるらしいので、全部がこのように散るのか分かりませんが、桜の(散り方の)概念を覆す、面白いものでもあります。




本日の夜散歩気温 6℃ 晴れ
posted by 氷吉 at 23:47| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月12日

強風夜散歩 ・ 寒緋桜 満開!



週末!

今週はいつにも増して夜散歩が待ち遠しくて堪りませんでした。

前回の日記で載せていた寒緋桜が連日の強風で散ってしまっていないか気になって気になって・・・(笑)

定刻より少し遅い20時前、週末定番の遊歩道経由のおばちゃんちの畑。

今日も相変わらず強い南風が吹きっ放し。

銀葉アカシアの黄色い花が風に揺られてモッサ!モッサ!

その銀葉アカシアの傍に植えてある枝垂れ梅、残念ながら散ってしまって裸の枝が文字通り垂れるのみ。

さぁ〜て、問題の寒緋桜は・・・


100312_kanhizakura_001.jpg
おっと!まだ散らずにどころか今が丁度見頃!満開!


100312_kanhizakura_002.jpg
いやぁ〜、よかった!よかった!今年も見れた!



因みに下は上と同じ画像ですが、サイズはそのまま弄らず載せています。(2816×2112)


100312_kanhizakura_003.jpg




2010.03.12 夜散歩 気温14℃ 曇り 南西の強風
posted by 氷吉 at 23:58| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

寒緋桜(カンヒザクラ)が咲きだしました



いやぁ〜、雪ですね・・・。

都心では多少積雪はありましたけど、藤沢に近付くにつれて車窓から見える雪は雨混じりのミゾレに変わりました。

最寄駅から自宅までは徒歩なのですが、強い北風に煽られたミゾレが傘を交わして真横から吹き付けるので腰から下がビチョビチョです。

ってことで。(なにが?)


先週、金曜日(3/5)の夜散歩で農家のおばちゃんちの畑に立ち寄ったのですが、うっかりUPし損ねてしまったので改めて。

2/28の日記ではまだ蕾ばかりだった寒緋桜が開きだしていました。

他の桜とは違ってここまでくると「赤」と表現してしまいそうなぐらい濃いピンク色が鮮やかな寒緋桜。


100305_kanhizakura_001.jpg

満開の姿を是非見たいものですが、ここ2〜3日の悪天候と風で儚くも大方散ってしまうのでしょうか・・・。




2010.03.05 夜散歩
posted by 氷吉 at 20:19| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月05日

ボケの花粉を食べるワラジムシの仲間



春です。

今日は本当に暖かい陽気でしたね。

ワンコを連れて遊歩道へ夜散歩に向かいました。

今年も蜘蛛の子が卵から孵った様子で、お尻から出した糸を風に乗せて空中を移動しています。

夜道、もちろん子蜘蛛が見える筈はないのですが、その蜘蛛の糸が頻繁に顔に掛かり、こそばゆくて仕方ありません。

まだ数は少ないのですが、遊歩道のフェンスにはオニグモが巣を張って獲物を待ち構えていたりします。

虫達にも活動の時期がやって来た様子。


夜散歩からの帰宅途中、自宅もあと僅かの所に木瓜の木が植えてあります。

開きたくてウズウズしている蕾を幾つも付けたその枝に、ひとつふたつ開いた花があったので覗きこむと、ワラジムシの仲間3匹がボケの花粉を一心不乱に食べています。


100305_warajimushi_001.jpg
シャッターを切る寸前、細かく入り組んだ枝に振動を与えて
しまったのであとの2匹は雄しべから離れてしまったのですが、
ギリギリ1匹残ってくれていました。

実を言うと、ワラジムシが花粉を食べるなんて初めて知りました。(^^:


本日の夜散歩気温 15℃ 晴れ




.......
posted by 氷吉 at 23:20| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする