2009年04月05日

満開! ドウダンツツジ



4月5日 夜散歩

昼の散歩で少々疲れてしまった為、人間の勝手な都合で公園コース・・・(^^;

先日見た時にようやく蕾がほころんでいたドウダンツツジが満開になっていました。


090405_doudantsutsuji_001.jpg
紅葉の時期とは反対に、花の小ささと色合いが相俟って、満開になっても
それほど華々しくないのがこのドウダンツツジですよね。


090405_doudantsutsuji_002.jpg
しかし近寄ってよーく見ると、ちょっとスズランに似た小さな花が
鈴なりに咲いています。

あ、そうそう、去年見付けたカマキリの卵鞘がこのドウダンツツジの
枝にある筈です。子カマ達がゾロゾロ出てくる時期ではないでしょうか。


本日の夜散歩気温 15℃ 薄曇




.......
posted by 氷吉 at 23:59| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

枝垂れ桜 と 桃の花



4月5日 昼散歩 其の二

遊歩道へ向かう途中のお宅に、見事な 枝垂れ桜 があるので撮らせて頂きました。

丁度、お婆さんが庭仕事をしていたので声を掛けたら

「こっちにおいで! 中からの方がいく撮れるよぉ!」

と、願ってもないお返事に甘えて庭の中へ・・・ (^^;


090405_sakura_003.jpg
夜散歩で通りすがら眺めてはいたのですが、こうして明るい日中に
真正面から見るのは初めてです。(操作ミスでちょっと暗い・・・><)

色々と話を伺っている中で、今年は親戚を集めてこの桜で3回も花見をしたそうです。
自宅の庭にこれだけ立派な桜があれば、そりゃ何回もしたくなりますよね。
いやぁ〜、羨ましい!



090405_hanamomo_001.jpg
源平桃でしょうか、紅白入り混じってとても綺麗です。

ここの旦那さんが桃の花を大層気に入っているそうで、庭とその横の駐車場に
数本植えてあり、満開のこの時期は道を通る人達の目を暫し釘付けにする程です。


090405_hanamomo_002.jpg 090405_hanamomo_003.jpg
源平桃にしてはみんなこのピンク止まりで、濃い「紅」 が一つもありません。
もしかしたら源平とは違うのかな? 聞いとけば良かった・・・。




.......
posted by 氷吉 at 23:57| Comment(2) | 昼散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

遊歩道の桜のトンネル



4月5日 昼散歩 其の一

お昼も大分過ぎた14時頃、家内と二人で遊歩道の桜のトンネルまでブラブラと花見がてら散歩に行って来ました。

対岸の川原から桜を眺めている親子や、花見と称しバーベキューで酒盛りをするグループ、桜の木の下でお弁当を広げ本当の花見を楽しんでいる家族連れなど、他に桜目当てに散歩をする人達を含めると結構な賑わいを見せています。

本当はワンコも連れて行きたかったのですが、あまり人が多いとワンコが怯えてパニクルので今回はお留守番です。


090405_sakura_001.jpg
桜のトンネル入り口手前から。


090405_sakura_002.jpg
トンネルの中で見上げたら隙間がないほどの桜天井です。


090405_sakura_004.jpg
晴れまでは行かず薄曇な天気でしたが、この柔らかい日差しも
中々いいものでした。

帰宅したのが17時半、夕飯後はワンコを連れ出しまた出発です。


本日の昼散歩気温 17℃ 薄曇




.......
posted by 氷吉 at 23:28| Comment(0) | 昼散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                                      
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。