2009年04月04日

雨と花 ・ フリージア



庭のフリージアです。


ametohana_freesia_090404_001.jpg
小雨の中を撮っていたら、いきなり強く降り出したので一時退散。


ametohana_freesia_090404_002.jpg
性懲りも無く再び雨の中へ・・・

それにしても良い香りがします。




.......
ラベル: フリージア
posted by 氷吉 at 23:26| Comment(0) | 雨と花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小雨の夜散歩 ニシキギ



雨の日コースの途中にある 「ニシキギ」 です。

ニシキギと言えば、紅葉が綺麗なことで有名ですよね。

しかし、この時期はその特異な枝ぶりと新芽が見物です。


090404_nishikigi_001.jpg
暗い夜に全体像を撮ろうとすると、やっぱり無理がありますね・・・。
枝間に見える白い花は、後ろに植えてあるハナモモです。


090404_nishikigi_003.jpg
枝の両脇からコルク質の翼のようなものを出しますが、何故このような
形に成長する遺伝子を持つのでしょう?


090404_nishikigi_002.jpg
その長さにも間隔にも規則性はありません。
あるとすれば芽の箇所で一旦途切れ、みんな水平に付いている
くらいでしょうか。

これから新芽が伸びて小さな葉が枝いっぱいに広がり、初夏の頃には
薄いグリーンの小さな花をたくさん咲かせることでしょう。

その花が終わると朱色に結実し、「世界三大紅葉樹」と言われる程の
紅葉と相俟って、この木が燃え上がって見えるようになるので
秋にまたネタにしようと思います。


本日の夜散歩気温 14℃ 小雨




.......
posted by 氷吉 at 22:51| Comment(0) | 夜散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
                                      
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。